株式会社家族葬
tel:0120-321-010
tel:0120-676-001

意外と知らない葬儀の知識やマナー、お悩みをわかりやすく解説・解決

知っておきたい家族葬

ご葬儀の際にご遺族から故人様と対面をすすめられたら、どうすればいいの?


ご葬儀の際にご遺族から故人様と対面をすすめられたら、どうすればいいの?

ご葬儀に参列した際、式が始まる前に故人様との対面をすすめられることがあります。故人様との対面は、どのような時にも自由に行えるわけではないだけでなく、故人様との対面の際には作法があります。

この記事では、いざ故人様と対面する際に慌てることがないように、故人様と対面する際の作法などについてご説明します。

コンテンツ

故人様との対面は誰でも、いつでもできるの?

故人様との対面は誰でも、いつでもできるものではなく、ご遺族から故人様との対面をすすめられた時のみ行えます。そのため、ご遺族から故人様との対面をすすめられなかった場合には、故人様との対面は控えるようにしましょう。

しかし、どうしても故人様に一目お会いしたいと思われる方もいらっしゃると思います。その場合は、ご遺族に「お顔を拝見しても宜しいでしょうか」と一言お声がけをしましょう。

ただし、ご遺族の中には、故人様のご遺体の状態がよくないために参列者に見せたくはないと思われている方や大切な方を突然亡くされたことに非常に動揺している方もいらっしゃいます。したがって、故人様のとの対面を参列者から求めることは避けるようにするのがよいでしょう。

故人様との対面をすすめられた際の作法

ご遺族から故人様との対面をすすめられたら、ご遺族の気持ちを慮って、できるだけ受けるようにしましょう。ただし、故人様のご遺体と対面するのが気持ち的に難しかったり、取り乱してしまいそうである場合は辞退することも可能です。故人様との対面を辞退する際の注意点に関しては、別の項で取り上げます。

ご遺族から故人様との対面をすすめられてお受けする際には、「お別れさせていただきます」「失礼します」などと一言伝えた上で対面しましょう。

布団に故人様がいらっしゃる場合

  • ご遺族に「ありがとうございます。対面させていただきます」とお礼を述べてから故人様と対面します。
  • 故人様の枕元で正座し、両手を床について一礼をします。
  • ご遺族が故人様の顔にかかっている白布をはずしてから対面します。
  • 対面がすんだら、再び一礼をしてから合掌します。
  • 故人様から少し下がり、ご遺族に一礼してから、その場を離れます。

お柩の中に故人様がいらっしゃる場合

  • ご遺族に「ありがとうございます。対面させていただきます」とお礼を述べてから故人様と対面します。
  • 故人様の顔の少し下のあたりで一礼します。
  • ご遺族がお柩の扉を開けたら、そっと近づき故人様と対面します。
  • 対面がすんだら、再び一礼をしてから合掌します。
  • 故人様から少し下がり、ご遺族に一礼してから、その場を離れます。

なお、上記のどちらの場合でも、故人様との対面を終えたら、ご遺族をいたわる言葉として「この度は、誠にご愁傷様です」「安らかなお顔で眠られていますね」などの言葉を添えるようにしましょう。

故人様と対面する際に注意しなければいけないこと

故人様との対面の際には気を付けなければいけないことがいくつかあります。以下に、気を付ける点をまとめましたので、ご参照ください。

1.勝手に白布をとる、またはお柩の扉を勝手に開ける

 故人様の顔にかかっている白布は、ご遺族が取るまでは自分ではずしてはいけません。同様に、棺桶の扉を勝手に開けることもマナー違反になります。

2.故人様に勝手に触れる

  故人様の死亡原因によっては、感染症などにかかる恐れがあります。ご遺体に触れる際には、ご遺族に許可をとってからにしましょう。

3.故人様の死因を尋ねる

  故人様の死因を尋ねることよって、ご遺族の中には、故人様が亡くなられた原因を話したくない方もいらっしゃいます。また、死因を話すことで悲しみを深くされる方もいらっしゃいますので、故人様の死因を尋ねるのはやめましょう。

4.長居をする

  ご遺族と故人様との昔話をしたい人もいらっしゃるとは思いますが、ご遺族はご葬儀の準備などをしなければならないので、手伝いを頼まれていないのであれば長居をしてはいけません。

失礼のない対面を辞退するには?

先に述べたように、ご遺族から故人様と対面をすすめられた際は、できるだけ断らないのがマナーです。しかし、故人様のご遺体と対面するのが気持ち的に難しかったり、取り乱してしまいそうである場合は辞退することも可能です。

故人様との対面を辞退する際は、「今お会いすると取り乱してしまいそうなので」や「お会いするのが辛すぎますので」などときちんと理由を述べた上で辞退するようにしましょう。

記事の制作・編集家族葬コラム編集部
インターネット葬儀社が一般的になり、さまざまなトラブルが起こる昨今。
間違えのない葬儀社の選び方や注意点をはじめ、さまざまな葬儀の知識・マナーを分かりやすくお伝えします。

初めての方へ

プラン

家族葬が可能なエリア

葬儀の知識

トピックス